背景画像

エドモントサウルス。[恐竜図鑑]

エドモントサウルス
Edmontosaurus

エドモントサウルスの画像
科名
ハドロサウルス科
分類
ハドロサウルス類、鳥盤類、ゲナサウルス類、ケラポッド類、鳥脚類、イグアノドン類
生息地(発見地)
北米(アメリカ、カナダ)
時代
7000万年~6600万年前(白亜紀後期)
全長
約13m
体重
約3トン
食べ物
植物
繁殖形態
卵生
解説
エドモントサウルスはカモノハシ竜類の中で最も大きいとされている恐竜で、頭骨だけでも1mあり、全長は13mにもなります。また、同じグループに属する恐竜の中では最後まで生き残った種であり、最終進化形の恐竜のひとつです。

エドモントサウルスの体の特徴は歯が非常に多かった事があげられ、縦に長い菱形の歯は3~4列も並んでおり、歯の総数は700本以上にもなります。この歯は植物を噛む事によってすり減ると、生涯にわたって新しい歯に絶えず入れ替わるという仕組みになっており、年を取っても植物を噛みつぶす為の歯には困る事はありませんでした。
この歯が次々と生え変わる歯の並び方は「デンタルバッテリー」と言い、元々、歯の総数の多いエドモントサウルスは生涯生え変わる歯の総数は1万本を超えるとも言われています。
エドモントサウルスはクチバシのように角質化した口で植物を摘み取り、おろし金のような無数の歯で植物をすりつぶして食べていたと考えられています。

カモノハシ竜は白亜紀後期になってエドモントサウルスのようなトサカを持たないグループとコリトサウルスのようなトサカを持つグループに分かれ、同じ時代に共に繁栄していました。
関連ページ