背景画像

ユタラプトル。[恐竜図鑑]

ユタラプトル
Utahraptor

ユタラプトルの画像
科名
ドロマエオサウルス科
分類
獣脚類、竜盤類、獣脚亜目、テヌタラ類、マニラプトル類、デイノニコサウルス類
生息地(発見地)
北米(アメリカ)
時代
1億6100万~1億4600万年前(ジュラ紀後期)
全長
約6.5m
体重
1トン
食べ物
繁殖形態
卵生
人との比較
ユタラプトルと人
解説
ユタラプトルは上記の通り、人と比べてもそれほど体の大きな恐竜とは言えませんが、ドロマエオサウルス科に属する恐竜の中では最大級の恐竜であり、足が速く、優れた視力と、比較的、高い知能をもっていたとされている為、白亜紀前期に活躍した恐竜の中でも優秀なハンターであったと考えられています。

ユタラプトルの体の大きな特徴は獣脚類の中ではかなり発達した手にあり、この手には長い指が三本付いていて大きな鉤爪を持っていました。また、疾走する際に役にたったと考えられている体のバランスを保つ為の長く頑丈な尾、捕まえた獲物を噛み千切るのに適した鋭い歯などを持ち、体の構造から僅かながら手首を回転させる事もできたと推測されています。

ユタラプトルは群れで狩りを行っていたとされている事から、自分よりもかなり大きな獲物を捕らえていたと考えられており、現在の肉食動物と同様に年老いた個体や子供などを狙って執拗にアタックを仕掛けていたと予想されています。
関連ページ