背景画像

デルタドロメウス [恐竜図鑑]

デルタドロメウス
Deltadromeus

デルタドロメウスの画像
科名
アベリサウルス科?
分類
獣脚類、双弓亜鋼(そうきゅうあごう)、爬虫綱、竜盤目
生息地(発見地)
アフリカ大陸(モロッコ、ナイジェリア)
時代
白亜紀後期
全長
7.5~8m
体重
1~1.5トン
食べ物
肉食
繁殖形態
卵生
人との比較
デルタドロメウスと人
解説
デルタドロメウスは体長が約8メートルに達する中型の肉食恐竜だったと推測されている恐竜で頭部などの化石は見つかっていないので現在の復元予想図は近い種類から推測されて作成されています。このような事情から、今後、新たな化石が発見された場合はその姿が大きく変更される可能性もあります。

名前の意味は「三角州の疾走者」で名前が表す通り、走るのが得意な動きの素早い肉食恐竜だったと考えられています。発見された体の骨格から細身で脚が長い恐竜だった事が分かっており、同じ時代の同じ地域にはデルタドロメウスよりも体の大きな肉食恐竜が生息していた事から大型の恐竜が狙わないような小型で足の早い獲物を狙っていた可能性が高いと言われています。

体の特徴や発見されている歯の化石などから一撃で仕留めるようなタイプの狩りではなく、歯や爪で獲物を失血させてたり疲れさせたりしてからゆっくりと仕留めるというタイプの狩りを行っていたのではないかと推測されています。

発見されている化石が少ない為、分類についてもまだはっきりしていない部分があり、現在は仮に「アベリサウルス科」とされている事が多いようです。
関連ページ