アマルガサウルス
                        	Amargasaurus
                        
                        
                                            
						
                        
                        
                        
                    
                        
                        
                        
                            科名
                            
                            	ディクラエオサウルス科
                            
                            分類
                            
                            	竜脚類、竜盤類、竜脚形亜目、新竜脚類
                            
                            生息地(発見地)
                            
                            	南米(アルゼンチン)
                            
                            時代
                            
                            	1億3600万~1億3000万年前(白亜紀前期)
                            
                         
                        
                            全長
                            
                            	約10m
                            
                            体重
                            
                            	8~10トン
                            
                            食べ物
                            
                            	植物
                            
                            繁殖形態
                            
                            	卵生
                            
                         
                        
                        
                        解説
                        
                            アマルガサウルスはアルゼンチンのラ・アマルガ地方で発見された事から、その名がついた中型の竜脚類の恐竜で、首の上にある最大で50cm程度になる2列の棘状の突起が非常に特徴的な恐竜です。上記の図はその突起に肉質の帆のようなものが張っていたという説を元に作られたものですが、この突起は他の恐竜の角のようにむき出しになっていたという説もあります。(下に角がむき出しになったアマルガサウルスの画像を掲載しています)
                            
                            アマルガサウルスの体の特徴は前足が後ろ足よりも長い事や、足の指は五本であり、現在の象に足が似ていた事などがあげられ、頭部はディプロドクスに似ていると言われていますが、体の大きさはディプロドクスに比べるとかなり小さくなっています。
                            また、前述の首の上の突起に関しては近似種を見る限り、メスよりもオスの方が発達していたと考えられている事から、メスに見せる為のディスプレイ的な役割を果たしてたという説もあるようです。
                            
                            尚、アマルガサウルスの化石は石油地質学者のルイ・カゾウ(Louis Cazau)が不完全なものをアルゼンチンで1体だけ発見しているのみで、あまり研究がすすんでいる恐竜だとは言えない状況となっています。
                        
                        
                        
                        関連ページ